基礎知識

【継続率アップ】シークエンスの組み方を学ぶべき2つの理由

自分のヨガクラスに自信を持てていますか?

ほとんどの方はティーチャートレーニングを

受講してインストラクターになりますが、

そこでは充分にシークエンスの組み方を学ぶことが出来ません。

200時間という限られた養成講座の中では

そこまでシークエンスに時間がとれないからです。

養成講座を終えて実際にインストラクターデビューをしてみると、

自分のバリエーションのなさに悩むことになります。

シーケンスて何?

シークエンスの組み方を学ぶべき2つの理由

①生徒さんの継続率を高める

基本的に一般のヨガの生徒さんは飽きやすい方が多いです。

ヨガを初めてやる方は別ですが、

少し慣れてきたら同じシークエンスだと

物足りなくなってきます

それに自分の身体を柔らかくするには

もっと違うポーズがあるんじゃないかと考えるのは、

誰にでも当てはまることですよね。

生徒さんが飽きないように

シークエンスを変えることは

スタジオ経営するうえでも重要です。

継続率に直結します。

もちろんフリーインストラクターの方でも

人気のクラスにするために必須だといえます。

②アサナへの理解を深める

シークエンスを考える上で、

必然的にアサナへの理解が深まります。

このアサナはここを主に伸長させるから

次はこのアサナに繋ごう、など考えているうちに

多くのアサナを深く勉強することになります。

もちろん自分の身体を深めるにも

シークエンスを学ぶことはとても有効です。

【ヨガ業界初】
ヨガインストラクター向け「シークエンス」に特化したオンライン講座で学ぼう

https://quiet-time.jp/sales-page/

解剖学や呼吸生理学をベースとしたシークエンス理論を動画で学べるのでおすすめです。

オレはシーケンス王になる

自信をもってヨガクラスに臨めるように

たくさん学んでおくと良いと思います。

ABOUT ME
ミナミ
ミナミです!ヨガスタジオ運営歴5年。 大阪市内でSPORT YOGAというヨガスタジオを経営しています。