自分がどういうタイプのスタジオを
やりたいのかがわかっていなければ、集客がうまくいきません。
限られた時間、資金をどう使うと効果的に集客出来るのかを考えるため、
3つのスタジオタイプを理解しておきましょう!
広告費どこに使えばええねん?
3つのヨガスタジオタイプ
①地域密着型スタジオ
◼️特徴
初心者でも気軽に通える町のヨガスタジオ。
老若男女、オールレベルの方が受講しやすいレッスンプログラム構成。
◼️ターゲット
周辺に住んでいる方。
職場が近い方。
◼️集客方法
看板
のぼり
ポスティング
検索(SEO)
アドワーズ(検索型広告)
SNS広告

②上昇志向・修行型スタジオ
◼️特徴
中級・上級者向けのプログラム構成。
遠方からも通うほど熱心な会員がいる。
◼️ターゲット
ヨガ経験者で難しいポーズがとれるようになりたい方。
特定の流派を極めたい方。
◼️集客方法
SNS
検索(SEO)
アドワーズ(検索型広告)
SNS広告
アフィリエイト広告

③指導力向上・養成型スタジオ
◼️特徴
養成講座やワークショップを軸にしたプログラム構成。
◼️ターゲット
ヨガインストラクターになりたい方。
指導力を向上させたい方。
◼️集客方法
SNS
検索(SEO)
アドワーズ(検索型広告)
SNS広告
アフィリエイト広告
スタジオコンセプトの土台にしよう
上記3つのタイプにきれいに分かれているというよりは、
混ざりあっているスタジオがほとんどです。
ですがある程度、タイプをはっきりさせた方が運営はしやすくなります。
広告費をどこに使えば費用対効果が良いか、
時間を何に費やせば顧客満足度が高まるか。
どういうキャッチコピーを使うか。
スタジオのタイプで大きく変わってきます。
「自分のためにあるスタジオだな」と
思ってもらえなければ来てもらえません。
どういうコンセプトのヨガスタジオをやりたいか考える時は、
上記の3つのスタジオタイプを頭に入れておくと良いと思います。
オレのキャッチコピーで君はイチコロ!
限りある時間、資金を有効に使えるようにしましょう。

【永久保存版】ヨガスタジオ物件の選び方3ステップヨガスタジオ開業は物件が9割といっても過言ではありません。
立地、広さ、家賃など物件を選ぶ時には
いろんな条件を検討する必要...

キャッシュレス決済ならこれ1択?【Square】を使いたい5つの理由新型コロナウイルスの影響もあって一気に
キャッシュレス決済を利用する人が増えました。
ヨガスタジオにおいても現金のみの取り扱...