日本で一番人気のあるヨガインストラクター資格ともいえる
全米ヨガアライアンス認定RYT200。
新型コロナウイルスの影響により
完全オンラインの養成講座も生まれています。
どういった方にオンライン受講が向いているのかをご紹介します。
そもそもスタジオ経営にRYTは必用?
レッスンするだけなら他の資格でOK
生徒さんはインストラクターがどんな資格を持っているとか気にしません。
しっかり学んでいてばどんな資格でもレッスン出来ます。
養成講座をやる予定なら絶対必要
スタジオ経営という視点でみれば、
インストラクター養成講座は相当な売上が見込めます。
通常のレッスンに比べても儲けが大きいため、
養成講座に力を注ぐスタジオも少なくありません。
RYT200の養成講座をやるには自身がRYT登録をして2年以上、
1000時間以上の指導経験が必要になります。
人気のRYT200養成講座をやるにはまず自分が受講することから始まります。
オンライン受講のメリット・デメリット
メリット
・通学コースに比べて圧倒的に安いです。
通学だとだいたい40万くらいが相場ですが、
オンラインだと最低12万から受講出来ます。
・自宅で受講できるのはうれしいですよね。
デメリット(あくまで僕の推測)
・アジャストメントなど、直接身体に触れて学びあうことが出来ない
・先生や仲間とのつながりがやや弱い。
励まし合ったり、刺激しあったりという部分は
結構大切だと思うので、オンラインだと少しそこが
弱くなるような気がします。
オンラインRYT200に最適な2つのケース
①他のヨガ資格を持っている
もうすでに他のヨガ資格を持っていてレッスンも
やれている人はオンラインで充分だと思います。
②あわせてアジャストメントWSなど受講する
世の中には他にもたくさん学べる機会があります。
まずはオンラインでRYTをとって、その後
他の養成講座やワークショップなどを受ければ全然大丈夫です。
通学コースでもオンラインでも、RYT200は始まりにすぎません。
学びは続くのです!
オンラインRYT200が受講できる講座4選
ゼロカラYOGA
業界最安値水準のヨガ資格オンライン講座!【ゼロカラYOGA】
業界最安値12万の衝撃、知識ゼロからでも
インストラクターになれるのが売りです。
短期集中、平日10-13時、土日集中コースなどが
用意されていて自分にあった受講が可能です。
分割も可能。
YMCメディカルトレーナーズスクール
今だけお家でヨガ資格取得!期間限定のオンライン完結RYT200コース!
通学コースで通っている方も多いYMCですが
完全オンラインでも受講出来ます。
価格は25万程度かかりますが、やはり実績のある大手だと安心感があります。
こちらも分割可能です。
FIRSTSHIP ファーストシップ
FIRSTSHIP【オンライン講座有り!】|ヨガインストラクター養成スクールの資料請求・お問い合わせ
養成講座ではお馴染みのファーストシップも
完全オンライン受講が可能になりました。
ホットヨガのLAVAと同じ会社が運営しているので
LAVAのレッスンノウハウを学べます。
またLAVA通い放題も含まれているので
たくさん通いながら勉強できるのもおすすめ。
総額298000円で分割払いも可能。
アンダーザライト
ヨガ資格取得ならアンダーザライト ヨガスクール(週末コース申込受付中)
名門アンダーザライトもオンライン受講が可能になり、
早くも全国から受講者が集まっています。
講師のレベルが高いことで有名。
段階的に学ぶシステムを採用しているので
価格などの詳細は上記リンクからチェックしてみて下さい。
スタジオ経営するならRYT200は持っておくべきです!

