ここ数年で大きく市場を伸ばしたのが
オンラインサロンです。
オンライン上で主催者や参加者と
コミュニケーションをとったり
交流会に参加できるのが特徴です。
実業家のホリエモンや
プペルの西野さんのサロンにもなると
数千、数万人もの入会者がいて盛り上がっています。
サロンを運営するとサブスクリプションで
毎月安定した収入が見込めます。
ヨガスタジオ運営の中の
一つのマネタイズ手段として
うまく取り入れることが出来れば
大きな武器となります。
エクササイズ系オンラインサロンの成功例
関清香オンラインピラティス道場

僕が知っている中で、
一番うまくオンラインサロンを
活用できているなと思ったのが
ピラティスインストラクターの関清香さんです。
関さんのオンラインサロンでは毎週木曜夜に
LIVEレッスンに参加できることが
メインコンテンツになっていて、
アーカイブでも動画を視聴可能。
月額5000円で現在は100名以上の入会者が
いるオンラインサロンになっています。
実際に関さんもピラティススタジオを運営されていて
その空いている時間を使ってオンラインサロンを活用しています。
今ヨガスタジオを運営されている方にも
ヒントになる要素がたくさんあると思います。
関清香オンラインピラティス道場
毎週木曜のLIVEレッスン、先生への質疑応答、アーカイブ動画。
https://community.camp-fire.jp/projects/view/244477
超大手のB-life

YouTubeでもおなじみの
B-lifeさんもオンラインサロンを運営しており
入会者はなんと500名以上!
流石としかいいようがないですね!
B-lifeオンラインサロン
現在入会中の人数/568人
月6回以上のヨガLIVEレッスン、先生への質疑応答、アーカイブ動画。
https://lounge.dmm.com/detail/1005/
おすすめのオンラインサロンプラットフォーム
CAMPFIRE Community
クラウドファンディング最大手のCAMPFIREが展開する
オンラインサロンプラットフォーム。
https://community.camp-fire.jp/

DMMオンラインサロン
ホリエモンのサロンも使っている
老舗のプラットフォーム。
紹介したオンラインサロンはレッスンがメインコンテンツでしたが、
スタジオ会員さんがコミュニケーションをとれることを中心とした
サロンでも面白いのではないかと思います。
リアルとサロンをうまく融合させて
安定したスタジオ運営を目指しましょう!
