ヨガの指導力だけではスタジオ運営はできません。
集客の基本となるWebサイトやチラシが自分で作れると
スタジオ運営がグッと楽になりますし、
ブランディングの面でも大切です。
スタジオの世界観は自分で作ろう!
Webサイト制作スキル
スタジオのホームページ。まずこれがないと何も始まりません。
集客の半分以上は検索からホームページを見つけて来てくれるパターンです。
そしてスタジオの世界観を表現(ブランディング)できる場所とも言えます。
お金を払って業者や知人に作ってもらうことも出来ますが、
スタジオ運営をしていると頻繁に更新や修正作業をしなくてはいけません。
そのたびに業者にお金を払わなくてはいけませんし、
知人に何度もお願いするのも気が引けますよね。
それだと自分でWeb制作の技術を身につけた方がよっぽどコスパが高いし、楽しいですよ!
いったん業者につくってもらって、更新は自分でやっていくという感じもOKなので
HTML・CSSをいじることが出来るようになっておくことをおすすめします。
チラシ・バナー制作スキル
これも集客には必要な技術です。
チラシは想像できるとおもいますがバナー画像も大事で、
Web上に広告を出すときに必要になります。
動画編集スキル
今はYouTubeチャンネルを開設しているスタジオも増えています。
集客・ブランディングも出来ますし、
頑張れば広告収入を得られる可能性もあります。
スマホで撮影はできるので編集さえ学べば楽しい動画をつくることが出来ますよ!
デジハリならWeb制作も動画編集も学べる
その中でAdobeのソフト(イラストレーターやフォトショップ)も
一通り練習するのでチラシやバナーも作れるようになりました。
運営するSPORT YOGAやこの「ヨガスタジオ経営の学校」サイトを
作れたのもデジハリで学んだおかげです!
さらに最近もオンラインの動画編集講座を受講したばかりで、
デジハリさんにはお世話になりまくっています!
ちなみに僕が作ったお洒落ヨガ動画チャンネルがこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCTy53mcc5njv46DsQZuP80Q
チャンネル登録もお願いいたします笑
とにかくWeb制作や動画編集を学ぶならデジハリがおすすめです。

スタジオ運営には本当に必要なスキルと言えるので、是非学んでほしいです。
Web制作スキルが身につけば他にもいろんな可能性が広がりますよ!

